◎ヤマニンキングリー シリウスS
- Date
- 2011/09/30/Fri 17:36
- Category
- 競馬記事
シリウスS(G3)
⇒5人気(10,6倍)1着
◎ヤマニンキングリー
【前走朝日チャレンジC(G3)】4着
↓楽
11,5-11,1-12,3
↑甘くなる
レース上がり 34,9
直線、勝ちパターンだったが
最後で少し甘くなる。
‥‥‥………
[手応え]★★★★☆
[反応#]★★★★☆
【8番桃】⇒朝日チャレンジC映像
父 アグネスデジタル[消耗戦、ダート]
*(ダイシンオレンジ、グランプリエンゼル)
芝のG1で3勝し、
ダートのG1(フェブラリーS)でも優勝。
ヤマニンキングリーの父、アグネスデジタルは
芝、ダート問わずに活躍した名馬だ。
という訳で、その産駒も、芝で走る馬と
ダートで走る馬の両方がいる。
ただし、どちらかと言えばダート向きの馬が多い。
芝馬でもビュッと切れるタイプではなく
消耗戦向きの馬がほとんどである。
ざっと産駒のデータを調べたが
芝が83勝に対し、ダートは123勝と
1,5倍の開きがある。
また、この馬の馬体写真を見ると、
首さしに力強さがあり
つなぎが太くて立ち気味である。
これは完全にパワータイプの馬体だ。
(最近古澤氏の馬体革命を読破)
実際、ブエナビスタを破って優勝した札幌記念は
レースの上がりが36,2秒の消耗戦だった。
そして、パワーのいる洋芝、時計のかかる馬場でもあった。
今回が初めてのダート戦で
負ける時は大敗も考えられるが、
人気はないし、単で一発狙ってみるのも悪くない。
引き続き武豊を手配しているのをみると
陣営もまんざらではない様子。
*近日中にメルマガ内で重要なお知らせが
あります。
⇒メルマガ登録
有馬記念夢トップへ
⇒5人気(10,6倍)1着
◎ヤマニンキングリー
【前走朝日チャレンジC(G3)】4着
↓楽
11,5-11,1-12,3
↑甘くなる
レース上がり 34,9
直線、勝ちパターンだったが
最後で少し甘くなる。
‥‥‥………
[手応え]★★★★☆
[反応#]★★★★☆

父 アグネスデジタル[消耗戦、ダート]
*(ダイシンオレンジ、グランプリエンゼル)
芝のG1で3勝し、
ダートのG1(フェブラリーS)でも優勝。
ヤマニンキングリーの父、アグネスデジタルは
芝、ダート問わずに活躍した名馬だ。
という訳で、その産駒も、芝で走る馬と
ダートで走る馬の両方がいる。
ただし、どちらかと言えばダート向きの馬が多い。
芝馬でもビュッと切れるタイプではなく
消耗戦向きの馬がほとんどである。
ざっと産駒のデータを調べたが
芝が83勝に対し、ダートは123勝と
1,5倍の開きがある。
また、この馬の馬体写真を見ると、
首さしに力強さがあり
つなぎが太くて立ち気味である。
これは完全にパワータイプの馬体だ。
(最近古澤氏の馬体革命を読破)
実際、ブエナビスタを破って優勝した札幌記念は
レースの上がりが36,2秒の消耗戦だった。
そして、パワーのいる洋芝、時計のかかる馬場でもあった。
今回が初めてのダート戦で
負ける時は大敗も考えられるが、
人気はないし、単で一発狙ってみるのも悪くない。
引き続き武豊を手配しているのをみると
陣営もまんざらではない様子。
*近日中にメルマガ内で重要なお知らせが
あります。
⇒メルマガ登録
有馬記念夢トップへ